お世話になっております。
Sunwards代表の並木です!
今回は、「ブロック買い方のすすめ」を紹介させていただきます!
①基本ブロックセットを買う
まずは、ここから!ブロックの特性で遊ぶには「基本ブロック」からの導入をお勧めします。
基本ブロックを大量に買う、というだけでもおすすめです。LEGO社の調査によると、東大合格者の7割が「完成系のないブロックで幼少期遊んだ」という経験を持つそうです。
お子様の知育にも「基本ブロック」は一番のおすすめです。
②ブロックベースを買う
①の基本ブロックと合わせて購入いただきたいのが、ブロックベースです。ブロック遊びの世界観が大きく広がります。
例えば、基本ブロックだけだと"動くもの"を作りがちです。ロボットや、動物、乗り物などです。
そこで、ベースプレートを合わせるとどうなるでしょうか。建物や木、川など"存在するもの"を表現してみたくなると思います。
ね、価値観が一段階広がったことが実感できましたでしょう!
③ブロックセットを買う
ブロックセットは、ブロック経験があるお子様か、親御様と一緒に遊ぶものだととらえてください。
ブロックの遊び方が造形するだけではないことを思い知らされます。
とにかく面白いのです。親である自分もはまってしまうくらい!
ブロックセットはギミックブロックと基本ブロックがセットになっていますので、それだけで遊ぶことができます。
④動物ブロックセットを買う
動物ブロックはブロック経験のないお子様が遊ぶと、"フィギュア"になりがちです。もったいない!
動物ブロックは、"基本ブロック"や"ブロックベース"と遊んで、よりおもしろいのです。ぜひとも一緒にお買い求めいただくのがおすすめです。
※もちろん、既に「アンパンマンブロック」、「レゴデュプロ」をお持ちの方は、それと一緒に遊ぶことができます!
また、「Sunwardsブロック」を先に買っていて、あとから他のブロックで一緒に遊ぶこともできます。
買い替えの際にも無駄になりませんよ!
最後に、当店活用のオススメのパターンを紹介いたします。
<オススメの購入パターン>
①基本ブロック+②ブロックベース
①基本ブロック+④動物ブロックセット
②ブロックベース+④動物ブロックセット
③ブロックセット+③ブロックセット
以上です!最高のブロックおもちゃで遊びましょう!